1100SPORTを5回目の車検に出した。
もう10年もこのバイクに乗っていたことになる。
自画自賛だが、そんなに古ぼけた感じはしない。
(・・・というか10年前の時点ですでにこのエンジンは20年前の設計のままだ(笑)。)
まだここのCustum GUZZIに詳細を書き切れていないが、この間のカスタムは多岐に渡る。
・アンチスクワット加工
・フロントサス GSJ強化スプリング
・リアサスペンション PENSKE 8987piggyback
・テックサーフ ワンオフマフラー
・RC51用フロントブレーキマスター
・Fブレーキ サンスターKC102レーシングロータ
・ブレーキパッドNewFren FD0093BRC
・PVMアルミニウム鍛造ホイール F3.5-17、R5.5-17
・タイヤMICHELIN PirotSport F120/70-17、R170/60-17
・リアアルミシートレール
・フロント/リアFRPレーシングカウル
・VITAL Spiritオリジナル バックステップ
・バッテリタンク下移設
・サイドスタンド強化
・カーボンリアインナーフェンダ
・K&Nパワーフィルタ
・スプリットファイア プラグコード
・イリジウムプラグ DENSO IRIDIUM POWER IW20
・GUZZIガード
・リアデフブリーザ
・フロント/リアウインカー
・ハンドルグリップ プログリップ#724 Gelグリップ
まだエンジンだけは手を入れていないが、こいつにはすでに400万円以上つぎ込んでいる。
まぁ、飽きもせずよく乗り続けているなぁ~と思われる方もいらっしゃるだろうが、
実はそんなに乗っていないのである。(笑)
最近は車検証に前回車検時の総走行距離と今回車検時の総走行距離が載るようで、
前回車検時の総走行距離が24,300kmで、今回車検時の総走行距離が26,900kmだった。
・・・ってことは、この2年間でたったの2,600kmしか走っていないことになる。
その間、公道を走ったのは恐らく500km程度。
なんてバカバカしいんだと思いつつ、乗りたいと思ったときに乗れないと困るので、とりあえず車検は通しておくのである。